
レンタカー営業
山内 優人Yamauchi Yuto
profile
年齢:27歳 入社:3年目 ※取材時
所属:ホンダレンタリース札幌 南郷通店
人、企業に「車をお貸しします」。
入社のきっかけを教えてください。
山内 優人

実はこの会社で働く前は、スポーツクラブで3年間トレーナーをしていました。新しいことにチャレンジしたいと思っていたところ、前職の研修旅行で訪れた沖縄のレンタカー屋さんの対応がとても良く、人と接するのは元々好きだったのでやってみようかなと思ったのがきっかけです。
まったく違う業種から転職されたのですね。
働いてみてどう感じましたか?
山内 優人

最初はレンタカーと聞くと個人のお客さまに貸し出すだけと思っていたのですが、札幌ホンダグループの他店舗の代車はもちろん、法人向けに保険の代車や他社ディーラー様など、「車をお貸しする」範囲が多岐にわたり、ビジネス領域の広さに驚きました。
山内 優人

特にこの店舗は、個人のお客さまよりも、法人のお客さまのほうが比率的には多いです。車を借りてもらうために、こちらから積極的に営業もかけます。私も法人向けの営業活動に力を入れているところです。

車の需要も多様化している。
3年間働いてみて気づいたことはありますか?
山内 優人

最近では車を所有せずに必要なときだけ借りるという、「買う」より「借りる」という考えの方も増えてきているのを、実際に働いてみて実感しています。車の需要も多様化していると感じます。
今後もレンタカーの需要は増えそうですね。
山内 優人

私自身のことで言うと、入社当初は車のことや保険のことなど分からないことだらけでしたが、3年を経て、ようやく詳しくなってきたかなと思います。まだまだ学ぶことも多いので日々勉強ですね。
前職のスキルが活きる
コミュニケーションの現場
普段の仕事で心がけていることは?
山内 優人

お貸しする車は、清掃はもちろん、お客さまが乗る前に最適な温度に調整したり、快適にご利用いただくための準備を常に心がけています。
山内 優人

また車を借りられる方の中には、普段車にあまり乗っていないお客さまもいらっしゃいますので、そういった場合は操作方法なども詳しくレクチャーしたり、より快適に安心してご利用いただくために何をすべきか考えながら仕事をしています。

前職のスキルが
今の職場にも活きていることはありますか?
山内 優人

トレーナーをやっていたときは、どこに筋肉を付けたいかによって、トレーニングメニューが変わるので、最初のヒアリングが重要です。お客さまのニーズをしっかりと聞いて、最適な提案をするという意味では、今の仕事でも活きていると思います。
ヒアリングと提案。
たしかに今の仕事にも活きてきそうですね。
山内 優人

お客さまの使用シーンや用途、誰と何人で乗るのか、その状況に併せて最適な車をお貸しするのが大切です。
山内 優人

過去には、お貸しした車が気に入った!と言ってくださったお客さまもいて、この店舗の向かいの新車を扱う店舗に走ってパンフレットを取りに行き、お渡ししたこともあります(笑)。
もしかするとホンダ車の売上にも
貢献しているかもしれませんね(笑)?。
新卒・中途を問わず
誰でも働きやすい職場環境
レンタカー部門は中途採用の方が
意外と多いとお聞きしました。
山内 優人

たしかにそうかもしれません。レンタカーの場合は必要な資格も少ないので、間口が広くチャレンジしやすい。というのはありそうです。
山内 優人

この店舗にも私と同じ年で社歴の長い先輩がいて、その人も中途採用です。中途採用同士でいろいろプライベートでも相談にのってもらったり、仲がいいですね。たとえ途中からの入社でも馴染みやすい空気感が社内にあります。

これから、この業界への就職・転職を
考えている人たちに伝えたいことはありますか?
山内 優人

私のようにまったく別の業界から飛び込んだ人でも何とかなっているので、大丈夫です!
山内 優人

何も知らない状態で入っても洗車や清掃、タイヤ交換などをしながら、車の知識をしっかり学べますので安心していいです。
山内さんが言うと説得力があります!
山内 優人

あとは私自身が、オフィスワークや営業という仕事が初めてだったということもあり、勝手なイメージですが、営業のオフィスは張りつめた空気感があると思いこんでいたのですが、そんなことはありませんでした(笑)。とても話しやすくて快適な職場環境です。

給湯室で雑談を通じてコミュニケーションをとっています。偶然、居合わせた人に話しかけたり、仕事の相談にのってもらったり、仕事以外のプライベートな話もします。
1日の仕事の流れ
- 8:00
- 出社・メール確認
- 9:00
- 受付業務
- 10:00
- 電話対応
- 11:00
- 配車 外出
- 12:00
- お昼休憩
- 13:00
- 営業 外出
- 14:00
- 営業 外出
- 15:00
- 配車 外出
- 16:00
- 受付業務
- 17:00
- 翌日の準備
- 18:00
- 退社

社内の人から見た人物像
- 気配り上手
- 何事にもマジメで一生懸命
- 場をなごませてくれる
- 積極的で機敏
- 目標に向かって頑張れる
- 責任感が強い・慎重
パーソナル診断
[自分の性格を一言で表すと?]
- 明るくハキハキとしている
- アクティブ
[休日の楽しみは?]
- 家族と過ごす
- 筋力トレーニング