
サポートスタッフ
岡淵 雪奈Okabuchi Yukina
profile
年齢:24歳 入社:2年目 ※取材時
所属:ホンダカーズ札幌中央 北広インター店
どこまでも広がる!「サポート」という仕事!
入社のきっかけを教えてください。
岡淵 雪奈

人と接するのが好きだったので、接客業をやりたいと思っていました。あとは車好きの父の影響で小さい頃から車に接する機会が多かったのと、単純にディーラーってなんかカッコいいなと思ったのがきっかけです(笑)。
「サポート」とはどのような仕事ですか?
岡淵 雪奈

来店されたお客さまのご案内や、担当者への取り次ぎなどの受付業務はもちろん、お客さまへ点検時期のご案内や車検証の郵送、カタログの発注などの事務的な業務もします。お客さまだけでなくスタッフのみんなも、広い意味で「サポート」するのが仕事です。
入社当時を振り返ってみてどうですか?
岡淵 雪奈

入社1年目は本当に分からないことだらけで、接客や仕事の流れを覚えるのに必死でした。他にも車の知識を身に付けるために営業の人に教えてもらったり、会社から貸与されるiPad内のカタログなどを使ったりして、自分でいろいろ調べて勉強しました。
1年目は地道に基礎を学ぶ感じですね。
岡淵 雪奈

やはり基礎は大事です!2年目からは基本的な仕事の流れを覚え、仕事の幅を自分で広げられるようになりました。

仕事の幅を広げるとは?
岡淵 雪奈

サポートの仕事は、実は「ここまでがサポートの仕事」という線引きがないんです。働いているスタッフやお客さまのためになることなら、どんなことに取り組んでもOKなんです。
岡淵 雪奈

だから「何をすればスタッフのみんなが働きやすくなるのか」とか「どうすればお客さまが居心地よくなるのか」とか、常に考えています。自分で仕事を見つけることも大切な仕事の一つなんです。
自分の提案で会社を変える楽しさ。
自分の意識次第で、どこまでも領域が広がる仕事なんですね。
岡淵 雪奈

そうなんです。そこが難しいところでもあり、おもしろいところでもあります。同じサポートスタッフでも、どんなことに気がつき、何をするかは人それぞれ違うので、個性が出ますね。一人ひとりが自分流のサポートをしています。
サポートという仕事の幅広さを感じたエピソードは何かありますか?
岡淵 雪奈

来店されたお客さまの中で、お子様連れのお母さんに「授乳室はありますか?」と聞かれることが何度かあったんです。そこで、店長に相談したところ、体の不自由な方のトイレの一部に授乳スペースを設けることになったんです。
岡淵 雪奈

店長は女性の意見を積極的に取り入れてくれる人ですし、自分の提案でお店をより良い環境に変えていけると実感した時に、この仕事の幅の広さを感じました。

お客さまの「ありがとう」に応える接客を。
どんな時にやりがいを感じますか?
岡淵 雪奈

お客さまに「ありがとう」と言われた時が一番嬉しいです。車検のご案内でお客さまへメッセージカードをお渡ししているのですが、カードに「ご親切にありがとうございました」というお礼の言葉が書かれていることがあったりして、接客業をやってて良かったと思う瞬間です。嬉しくて全部大切に保管しています!
接客で意識していることはありますか?
岡淵 雪奈

接客の際は必ずお客さまのために何かできることはないかと「プラスワン」を考えながら仕事をしています。車が好きそうな方には工場が見やすい席に案内したり、ご高齢の方には階段を避ける席にご案内したり、薄着のお客さまにはブランケットをお渡ししたり、言われる前にお客さまが何を思っていらっしゃるのかを先回りして考えるようにしています。

仲の良さ=働きやすさ! 女性が輝ける職場。
仲間とはどんなコミュニケーションを取っていますか?
岡淵 雪奈

仕事終わりにみんなでダーツに行ったりボウリングに行ったりするぐらいプライベートでも仲が良いです。店舗対抗のボウリング大会前には練習にも熱が入ります!社内はみんな話しやすくて、仲良しなのが、そのまま職場の雰囲気につながっています。
この仕事に興味を持っている人に伝えたいことはありますか?
岡淵 雪奈

私は元々、車とはまったく関係のない職場からこの業界に入ったのですが、先輩たちはとても親切丁寧に教えてくれますし、車の知識が無くても問題ありません。カーディーラーと聞くと女性とは縁遠いと感じる方もいるかもしれませんが、店長や先輩たちは女性の意見を積極的に取り入れようとしてくれますし、女性が楽しく活躍できる環境だと思います。

広いお店なので、事務所内ではいろいろなところでコミュニケーションがとれる環境と雰囲気です。特に私のお気に入りは事務所内の給湯室ですね。仕事の相談はもちろん、プライベートな話までざっくばらんに話せるところが魅力です。
1日の仕事の流れ
- 9:00
- 出社・清掃・朝礼
- 10:00
- 受付業務
- 11:00
- 受付業務
- 12:00
- お昼休憩
- 13:00
- 受付業務
- 14:00
- 受付業務
- 15:00
- 受付業務
- 16:00
- 受付業務
- 17:00
- 締めの作業
来場日報、ゴミ集め、
トイレチェック - 18:00
- 退社

社内の人から見た人物像
- 親切な接客を心がけている。
- 慌てること無く常に平常心。
- いつも礼儀正しく、丁寧な言葉づかい。
- 品格がある。
- いつも笑顔で和ませてくれる。
- 責任感が強く、仕事もしっかりこなす。
パーソナル診断
[自分の性格を一言で表すと?]
- 平和主義
- 協調性が強い
[休日の楽しみは?]
- 美味しいものを食べに行く
- 温泉